慰みの花束。
行楽日和な春の朝。
今日もお仕事頑張ります。
だけど今日は
左中指のマニキュアが剥げているので
やる気が出ない。
マニキュアとかお化粧って
わたしにとってはお洒落というより
戦闘態勢。
アイラインが縒れた日は
もう誰にも会いたくないし
服が決まらずデートをキャンセルしたこともある。
見た目に振り回されてるなぁと
つくづく思う。
最近妙に調子が悪くて
何があっただろうと振り返ってみたら
太った自分に嫌気がさして
彼と会いたくなくなっていたからだと気づいた。
マイナスな気持ちって
ひとつ抱えてるだけで
なんだか心が貧相になるのよね…。
嫌なことがあると
気持ちが重くなる。
悪循環だわ。
これを断ち切るには
結局納得できるまで痩せるか
許せる基準値を大幅に下げるか。
体重計に乗れない根性無しな部分もだけど
理想が高いのも問題のひとつよね。
だって自分を許せないのって
「こうあるべき」姿を
高く見積もってるからでしょ。
もしいものにばっかりこだわってないで
今あるものも数えなきゃね。
お世話になってる化粧品の会社から
色鮮やかなブーケの絵葉書が届いた。
綺麗なものを綺麗だと
与えられたものを喜べるうちは
まだ大丈夫。
あまりマイナスに踏み込み過ぎず
今日もなんとかやり切ろう。
0コメント